活動紹介
藤美人の湯(よもぎ湯の素)製造
藤美人の湯の使い方
ご注文承ります

よもぎの湯の素
商品名「藤美人の湯(ふじびじんのゆ)」は、直接販売のほか道の駅など〔マキノピックランド・道の駅マキノ追坂峠・マキノ高原温泉さらさ・道の駅藤樹の里あどがわ・道の駅くつき新本陣・くつきてんくう温泉・長浜まちの駅〕でも販売しています。
「体の芯から温まる」「自然のよもぎの香りがよい」と県内外からリピーターの方も多く、たくさんお買い求めいただいています。
「体の芯から温まる」「自然のよもぎの香りがよい」と県内外からリピーターの方も多く、たくさんお買い求めいただいています。
1包に約20gの天然よもぎ。
1袋10包入りをを500円(税込)で販売しています。
1袋10包入りをを500円(税込)で販売しています。

〇通信販売でも発注いただけます。
メールでのお申込み メールフォームはコチラから
または(0740)28-1822 (担当:青山)まで。
メールでのお申込み メールフォームはコチラから
または(0740)28-1822 (担当:青山)まで。
よもぎ湯の素「藤美人の湯」の出張足湯サービスいたします。〔左の写真〕
当事業所職員と利用者が、足湯バケツ等の道具一式を持参して、よもぎ湯の素の「足湯体験」をしていただきくものです。地域のイベント等に出向き、販売に結び付けばと取り組んでいます。
当事業所職員と利用者が、足湯バケツ等の道具一式を持参して、よもぎ湯の素の「足湯体験」をしていただきくものです。地域のイベント等に出向き、販売に結び付けばと取り組んでいます。
[1] 受注加工作業
◇ 高島市内を中心に7社から、溶鉱炉部品や電気部品等の組立て、釣針の袋詰め、梱包材の製造、商
品の箱折り等の【受注加工作業】をしています。
加工、組立作業

電気製品の部品組立作業
釣針の袋詰め作業
贈答品の箱折り作業
《 お仕事・作業の募集 》 *企業、事業所の皆様へ*
藤の樹工房では、主に市内の企業様より作業を受注し、加工後、製品を納めること等で工賃を得て、
それを利用者で配分しています。
実践的な業務を請負い、作業することで利用者の方々が自信を持って働くためのきっかけ作りとなっ
実践的な業務を請負い、作業することで利用者の方々が自信を持って働くためのきっかけ作りとなっ
ています。
多様な作業を行うことも、どのような仕事が適しているかを発見するための貴重な体験となります。
当事業所の趣旨をご理解いただき、受託内容のご相談や作業発注につきましてお問い合わせ、ご連絡
多様な作業を行うことも、どのような仕事が適しているかを発見するための貴重な体験となります。
当事業所の趣旨をご理解いただき、受託内容のご相談や作業発注につきましてお問い合わせ、ご連絡
をお願い申し上げます。
◇ 加工作業の発注ご連絡ください。 …(0740)28-1822 まで
[2] 製造作業
◇【野菜づくり】
玉ねぎ、かぼちゃ、大根など季節の野菜を製造販売しています。
採れた野菜はイベントなどで販売するほか近隣の学校給食センターなどに購入していただきます。
◇【シイタケづくり】
里山などで「原木シイタケ」を栽培し、直接販売のほか乾燥シイタケをイベント等で販売していま
す。
◇【藤美人の湯(よもぎ湯の素)】
◇【藤美人の湯(よもぎ湯の素)】
天然のよもぎを採取、乾燥しお風呂で使う「藤美人の湯」を通信販売や道の駅等で販売しています。
◇【苔玉・飾り盆栽】
コケや竹の調達をはじめ器作りまで手作りの苔玉・盆栽等を製造し、道の駅等で販売しています。
野菜づくり
シイタケづくり
