活動紹介
事業の内容
養護老人ホーム
老人福祉法第11条第1項の規定による、65歳以上の方で環境上の理由および経済的理由により居宅において養護を受けることが困難な方で、市町が入所を必要と認めた方が措置により入所できます。
外部サービス利用型特定施設入居者生活介護事業
養護老人ホームに入所している方が介護が必要となった場合に、当該事業所と契約すれば外部から介護保険サービスを受けることができます。養護老人ホーム内で、平成18年4月1日から実施しています。
訪問介護事業
訪問介護員が、入浴・排泄・食事等の身体介護や洗濯・掃除等の生活援助を行います。養護老人ホーム内で、平成18年4月1日から実施しています。
1日の流れ
時 間
|
日 課 等
|
6:00
|
起床(個々の生活リズムに合わせて)
|
|
更衣・洗面等
|
7:30
|
朝食
|
8:30
|
|
|
入浴(月・火・金・土曜日)
自由時間
|
11:45
|
昼食
|
12:45
|
|
|
クラブ活動等自由時間
|
17:00
|
夕食
|
18:00
|
|
|
自由時間
就寝準備
|
21:00
|
就寝(個々の生活リズムに合わせて)
|
*クラブ活動 … 書道・生花・大正琴・茶道・リハビリ・園芸・お菓子作り(各1回/月)
*買い物デー・移動販売(各2回/月)、観音講・法話・レクリエーション・手芸・音楽(各1回/月)
*往診・病院受診(随時対応)
年間行事
1月
|
新年会
|
2月
|
節分豆まき
|
3月
|
ひな祭り
春季慰霊祭
|
4月
|
|
5月
|
菖蒲湯
|
6月
|
|
7月
|
七夕
|
8月
|
盆法要
夏祭り
|
9月
|
寿老式
秋季慰霊祭
|
10月
|
ふれあい交流会
|
11月
|
|
12月
|
クリスマス会・忘年会
ゆず湯
|
利用者の状況
令和2年6月1日現在
* 利用者数
定員
|
一般入所者
|
特定施設契約者
|
合計
|
60名
|
37名
|
22名
|
59名
|
* 要介護度別人数
要介護1
|
要介護2
|
要介護3
|
要介護4
|
要介護5
|
合計
|
1名
|
5名
|
7名
|
2名
|
7名
|
22名
|
* 措置権者別人数
高島市
|
大津市
|
長浜市
|
東近江市
|
草津市
|
日野町
|
湖南市
|
合計 |
29名
|
24名
|
2名
|
1名
|
1名
|
1名
|
1名
|
59名 |
* 年齢別人数
|
60-69歳
|
70-79歳
|
80-89歳
|
90歳以上
|
合計
|
男
|
1名
|
8名
|
4名
|
1名
|
14名
|
女
|
4名
|
11名
|
12名
|
18名
|
45名
|
* 在籍年数別人数
|
5年未満
|
5-9年
|
10-14年
|
15年以上
|
合計
|
男
|
10名
|
4名
|
0名
|
0名
|
14名
|
女
|
15名
|
14名
|
8名
|
8名
|
45名
|
活動紹介

書道クラブの作品

生花クラブの作品
夏祭り
寿老式
クリスマス会